叛乱オンライン
HOME > Terrorist

世界のテロ組織と対テロ組織
Terrorist & Counter-Terrorism

 

欧州諸国の対テロ部隊
Europe

 

アイルランド

●GS 国家警察特別局
Garda Siochana(ガルダ・ショハナ)

●編成
 1979年編成、80年から活動開始。
 約40名。

●訓練
 落下傘降下や潜水技術は含まれていない。

●陸軍レンジャー部隊
Irish Army Ranger Wing

●編成
 約70名。
 キュラウ軍事基地に駐屯。

 

スウェーデン

●(名称不明 ストックホルム警察内)

 1970年代前半から対テロ部隊を保有。

●編成
 機動隊員を含む約2000人。
 基本行動部隊は10名分隊。
 4個分隊=40名の小隊で任務に就く。
 イェーテボリには15名から成る補助部隊がある。

●訓練
 通常のHRU技術(射撃、突入戦術、ラペリング、火薬類の使用)
 暴徒鎮圧

 

ノルウェー

国家警察即応部隊
Beredskapstrop

 人質救出では司法省管轄下にはいる。

●訓練
 3週間の基礎訓練コースでは戦闘射撃、突入戦術、ラペリングなど。
 1週間に2、3日の訓練を行なう。
 トランダムで落下傘降下訓練。輸送ヘリ作戦も訓練。
 潜水技術を学んでいる隊員もいる。

●陸軍対テロ小隊

●編成
 1984年に編成。40名部隊。
 トランダム空挺レンジャー学校にある。

 部隊要員は全員、最低3年の陸軍勤務の経験ある志願兵。

●訓練
 空挺作戦、レンジャー、潜水など。
 HALO技術のある者もいる。
 北海の石油掘削装置警備のための訓練も。

 

フィンランド

ヘルシンキ機動警察熊部隊
Osasto Karhu

●編成
 1977年に編成。1974年の爆発物処理部隊(EOD)が起源。
 内務省の直接管轄下にある。

 隊員は経験豊富な警察官から選抜される。
 爆発物処理班としても機能。
 ヘルシンキ・バンタア空港も管轄下。

●訓練
 戦闘射撃、突入戦術、火薬類・爆発物使用法、ラペリング
 テロリストの心理状態、説得交渉

 

デンマーク

軍選抜部隊

海軍戦闘水泳部隊(Fromandskorpset)から選抜されたHRT。
 港湾、石油掘削装置、船舶の対テロ任務。

●編成
 コングソア魚雷基地に配備。
 40〜50名規模の部隊。
 狙撃手は陸軍から引き抜かれる。

●訓練
 戦闘射撃、突入戦術、潜入技術

陸軍レンジャー部隊(Jaegerkorpset)から選抜されたHRTも存在する。

●PET 警察対テロ部隊
Politiets Efterretningstjeneste

 国中に散在。必要なときに周期的に召集される。

 

ベルギー

●ESI 特殊介入中隊(コードネーム「ダイアナ」)
Escadron Special d'Intervention

●編成
 国家憲兵部隊(GR=Gendarmerie Royale)から選抜。
 通常国防省管轄下だが、司法省・内務省の管轄を受けることもある。
 人質状況、爆発物事件に出動。
 約200名、心身ともに強健な20代前半が多い。

 国家SWAT部隊としても活動。犯罪への対処も行なう。
 私服で活動。
 国外では使われない。

●訓練
 格闘術、クライミング、ラペリング、水泳
 落下傘降下訓練、コマンド、戦闘水泳、山岳訓練
 スタングレネード、監視装置、特殊装備使用法
 テロリストの理論、組織方式
 GIGN, GSG-9などとの訓練も実施。

●出動事件
 1981 バルセロナ中央銀行事件(24名の右翼テロリストが200名以上を人質に籠城)

●ESR ベルギー落下傘コマンド連隊
Equipes Speciales de Recherche

 海外での非常事態に投入されるが、人質救出訓練は受けていない。

●司法警察テロ鎮圧部隊
(GRT=Grupe de Repression du Terrorisme)

 対テロ情報収集・調査機関。ESIを援護している。

 

スイス

●シュテルン(ベルン州警察特別部隊)
Stern Unit
●エンツィアン(チューリヒ州警察特別部隊)
Enzian Unit

 州と都市が各自管轄のHRU任務を請け負う。

●編成
 約50名の編成。要人警護・空港警備などを遂行。

●訓練
 落下傘降下は含まれていない。
 突入戦術、格闘術、射撃が重視されている。

 

オーストリア

●憲兵特殊部隊(コブラ・ユニット)
Gendarmerieeinsatzkommando (Cobra Unit)

●編成
 約200名。
 国家HRU、OPEC本部や空港の特殊警備、要人警護部隊
 凶悪犯罪に対する対犯罪任務も遂行。

●訓練
 戦闘射撃、軍隊流格闘術、暴徒鎮圧、建物突入戦術、ラペリング

 

ポルトガル

●治安警察特殊作戦部隊
Grupo de Operaccoes Especiais

●編成
 1979年編成開始、82年に正式化。
 リスボン近辺に配置。
 全員が警察からの志願者だが、陸軍コマンド出身者もいる。

●訓練
 広範囲の射撃訓練を「殺人部屋」で受ける。
 軍隊流格闘術、ラペリング、火薬類・爆発物取り扱い法
 交渉技術
 落下傘降下訓練も受けている。

●行動服
 紺色のSWATタイプの行動服。

 

ギリシア

●DEA アテネ市警察特殊作戦部隊
Dimoria Eidikon Apostolon

●編成
 1970年代中頃に編成。約50名。

●特殊対ハイジャック部隊

 アテネ空港、テッサロニケ空港に配備。
 

ウクライナ

●ベールクト(イヌワシ)

 国中に準軍事特殊保安部隊を設置。
 機動力と戦闘即応性の象徴としてベールクト(イヌワシ)と呼ばれる。
 1992年1月に内務省の下で編成開始。

 旧ソ連のOMONを基礎とする。

●計画されたベールクトの戦力
 首都・キエフ――連隊
 その他の都市――大隊
 総数 約3000人

●装備・訓練
 ベールクト支隊は、西側の対テロ部隊・SWATと同様に装備、訓練される。
 装甲車を所有。
 オーストリアの『コブラ』対テロ部隊に匹敵する。

 

HOME > Terro

【テロリズム】国際テロリズム テロ組織の類型
【対テロ】反テロイニシアチブ演説
【テロ組織】海外テロ組織1999年 詳細 オサマ・ビン・ラディン
【対テロ組織】日本SAT SIT SSTアジア・オセアニア 中東・アフリカ イギリス ドイツ フランス イタリア オランダ スペイン その他の欧州諸国 ロシア旧KGB系 ロシア内務省系 アメリカ合衆国 南北アメリカ諸国

叛乱オンライン