HOME > Theory > Tokyo Coup d'etat |
東京クーデター
|
第二章 東京クーデター発生 |
決起の背景訓練教程1 国会に侵入した暴漢らは、クーデターによって現政権を転覆させ、新政権樹立をはかろうとした一味である。 クーデターに武力が伴うのは、一般的な常識である。しかし彼らは、英知をもって武力にかえ、クーデターを成功させようという、史上まれな計画をたてた。精密・巧妙な計画と、その遂行に必要な激しい訓練の積み重ねが、必ずや成功をもたらすであろうと信じた。 この計画をささえる背景は、予想以上に大きい。超党的政界人、財界人、学者、文化人、科学技術者、思想家、自衛隊幹部など少数ではあるがきわめて有力なメンバーの支援がある。また右翼と称せられる組織、それと相反する元べ平連も参加している。戦闘メンバーの数、主謀者の実態については詳細な発表はできかねるが、元自衛隊員、元機動隊員、現機動隊員、元過激派学生、右翼系のほか、公務員、技術者などで、きわめてチームワークのとれた、精鋭な混成部隊である。 本隊の下に、駿足を誇る優秀な遊撃隊がある。幹部は、隊長以下数名のリーダーによって組織されている。「勝敗を決するものは、英知と勇気と不断の訓練である」というのが、彼らの信条である。 ○月○日、某所に隊員が集合、綿密な計画に基づく訓練が開始された。訓練に先だち、キャプテンのあいさつがあった。キャプテンが隊員たちの前に姿をあらわしたのは、これがはじめであった。 キャプテンはカミソリのような切れ味の頭脳の持主で、体格、風貌、声音とも堂々としており、その場で隊員の信頼をかちとってしまった。 キャプテンの簡単な訓話が終わると、リーダー幹部が立って、 「国会から全大臣を拉致し、輸送車に全員乗車完了させ、国会を脱出する作戦は人間わざではできない。瞬間の神ワザが勝敗を決するのである。英知、勇気、訓練の総決算が勝を制する」 と、隊員を激励し、各隊に猛訓練を要請した。 ただちに各隊ごとにリーダーの真剣な指導が始まった。 訓練期間は短かったが、連日、猛訓練が施された。秒読み的な敏速な行動、機械のような正確さ、沈着果断な行動、流れるようなチームワーク、これらが一つの目標のために、人間の限界を超えたところまで要求された。 訓練は、次の教程に基づいてすすめられた。
|
|
クーデター側は、国会の空転を利用して、国会の内外に少数ではあるが、きわめて信頼できる協力者や中立者を獲得することができた。これが、決行のときに百万の援軍にまさる力となり、クーデターを一歩成功に近づけた。 「ものには必ずスキがある。したがって、不可能と思われることも可能になる。スキを見出し、スキをつくらせ、不可能を可能にするのは、われわれの英知である」 この隊長の信念は、そのまま隊員に伝わった。この信念が、隊員たちを猛訓練に耐えさせた。訓練の進行につれて、隊員のあいだには、冒険心、好奇心、使命感など複雑に入りまじった感情が働きだした。訓練が終わったときには、隊員一人ひとりの胸に実行への意欲がふつふつともえあがっていた。それは、子どもが遠足の日を待ちわぴる気持ちにも似たものだった。 彼らは、国会周辺や行動に関係ある要所を、あるいは徒歩で、あるいは車で、たんねんに調査してまわった。実行には寸分の狂いも許されなかったからである。 いま、計画は実行された。綿密な準備と、それに基づいてえがかれた設計図どおりに事は運んだ。 クーデターの第一歩は成功した。しかし、閣僚拉致後の事態の収束を、彼らはどのように考えているのだろうか。 |
HOME > Theory > Tokyo Coup d'etat |
序章/都市ゲリラ/決起/行動/政権樹立工作 諸条件/プロパガンダ/自衛隊 戦略・戦術/戦略目標/政治工作/決行/新秩序建設/詩 |